お知らせ

3/6開催 わき道2 【身体技法研究者・甲野陽紀さんと楽しむ体話塾 vol.3 】
ニュース

3/6開催 わき道2 【身体技法研究者・甲野陽紀さんと楽しむ体話塾 vol.3 】

身体技法研究者・甲野陽紀さんをナビゲーター役に、毎回ゲストとの対話ならぬ“体話”を楽しんでいただけたら、と始まった[わき道2]の人気企画「体話塾」の三回目。今回はゲストに、長野県小川村の古民家をアトリエに活躍する若手画家の「さかいりょうへい」さんをお招きします。

【開催日時】2025年3月6日木曜日 18時〜20時(開場17時45分)
【会場】LIFORK南青山セミナールーム(港区南青山1-12-3 和器出版が入居している建物の1F)

【会場の地図】https://share-green.com/access/

【お申し込み】https://webshop-waki.stores.jp/items/67b46ce8b18b1e04727481ff
【問い合わせ】03-5213-4766(和器出版 佐藤・加藤)

甲野陽紀さんは10年ほど前に出会ったさかいさんの絵に“一目惚れ”。いつかお会いして話をしてみたい、とひそかに温めていた思いが昨年、ある方々の仲立ちによって実現したそうです。そのとき、絵もさることながら、その発想や物事をとらえるさかいさんの視点、さらには人柄にも共振を覚えた甲野さんが「ぜひ、さかいりょうへいさんを多くの方に紹介したい」と、今回の企画になりました。

さて、どんな体話が生まれるのでしょうか。甲野陽紀さんから、みなさんへのメッセージです。

「みなさん、こんにちは、身体技法研究者の甲野陽紀です。次回の体話塾では絵描きのさかいりょうへいさんをお招きして対談をします。さかいさんの画風はとても繊細なタッチで動植物や自然をモチーフにした絵が多く、最近はこけしに絵を描いたり、壁画を描いたりもされています。
わたしは一目見て、さかいさんの持つ世界観には大変興味を持ったのです。さかいさんの絵は眺めているとふっと時を忘れてしまうところがあり、私にとっては瞑想をするかのような感じがあります。
描かれている絵の周囲にある描かれていない世界はどうなっているのだろうと思いが広がっていくことも心地よかったりします。
さかいさんが、ふだんから興味が向かうところの視点や創造する過程に心掛けていることなど、ふだん何気なくやっていることについて話を聞いてみたいと思っています。平日の夜なので、お仕事があったりとなかなか都合をつけにくい方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひこの機会に私とさかいさんのトークを楽しんでいただけたらと思います」

シェア