
「朝、焼くパンがある」ということ、についての彼女の力説<前半>
2018-01-25
朝ごはんはパン派?ごはん派?
朝ごはんを食べないことの多い
ワキノコビトでございます。
♪朝はパン?
友人と会話をしていた時です。
「朝食、作るんでしょ?」
と聞かれました。
私は、イタイ質問がきたなぁ・・・と
半ば頭を抱えながら、
「いや・・・作るといっても・・・
パンを焼く程度で…(汗)」
と、朝の苦手な私と、
お恥ずかしながら・・・
という意識を隠せずに、話していました。
すると彼女は、こう言ったのです。
「ちゃんと焼くパンがある!
用意されてる!エライッ!!」
と・・・。
私は、からかわれている・・・のか・・・?
との軽いギモンを抱きながら話を聞くと、
彼女は真剣そのもので、
しかも熱く語ってくれていました。
聞いて~!!
「トイレットぺーバーが必ずあるのはなぜ?
ちゃんと事前に準備しているからでしょう。
当たり前に過ごせるのは、そういった、
見えないところでの働きが
それが出来ているんだもん、それはスゴいのよ!」
そう何度も力説され、私は、
ありがたいやら、どうしたらよいのやら、
少しの混乱もありながら、
でもその彼女の鋭い視点に、驚かされてもいました。
私は何か、
「大それたこと」をしないとスゴいことではない、
そんなふうには捉えられない、
といったモノサシがあるようです。
(つづく)
シェア